株式会社光本美容商事社

くせ毛は遺伝?生活習慣?原因を知って“扱いやすい髪”を目指そう

毎朝のスタイリングに時間がかかる」
「湿気のある日は髪がまとまらない」
「思い通りのヘアスタイルにならない」


そんなお悩みを抱えている方に多いのが「くせ毛」の悩みです。

「生まれつきだから仕方ない」とあきらめていませんか?
実はくせ毛には複数の原因があり、正しく理解することで対処法も変わってきます。

この記事では、くせ毛の主な原因と、その特徴に合わせた扱いやすい髪づくりのポイントをわかりやすくご紹介します。


AdobeStock_313957061.jpeg

くせ毛の原因は遺伝だけではない 

くせ毛というと、「親もくせ毛だったから自分もそうなんだろう」と思いがちですが、
くせ毛の原因は遺伝要素だけではありません。

【くせ毛の主な要因】

遺伝的な髪質(毛根の形・髪の断面の歪み)
ホルモンバランスの変化
✅ 頭皮の環境(乾燥・皮脂の過剰分泌)
✅ 髪へのダメージや加齢による質感の変化
✅ 睡眠・食事などの生活習慣の乱れ

例えば、成長期以降にくせが強くなる人もいれば、ストレスや加齢が引き金で髪質が変わる人もいます。
つまり、「もともとの髪質+今の生活環境」が、くせ毛の状態に大きく関係しているのです。


タイプ別に見る「くせ毛」の特徴と対処法 

くせ毛と一口に言っても、その状態や悩み方は人によってさまざまです。
ここでは、代表的なくせ毛の種類と、それぞれに合わせた対応のヒントをご紹介します。

くせ毛の種類と特徴


くせ毛の種類と特徴.png

✅ 波状毛(うねりタイプ)
やわらかく波打つようなクセが出るタイプ。湿気に反応しやすく、梅雨時に広がりやすいのが特徴。
→ 保湿力の高いシャンプーと、水分バランスを整える髪質改善トリートメントがおすすめ。

✅ 捻転毛(ねじれタイプ)
髪の毛一本一本がねじれたように生えていて、手触りがザラザラしているのが特徴。
→ 摩擦が起きやすいため、ドライヤー前のオイルケアや低刺激のブラッシングが効果的。

✅ 縮毛(強いうねりタイプ)
細かく縮れたような強いクセが出る髪質で、扱いが難しいと感じる人が多い。
→ 専門的な縮毛矯正や、ストレート系の髪質改善メニューが適しています。

それぞれのくせ毛に合ったケアを行うことで、
「ストレートにする」だけでなく、「扱いやすくする」という選択肢が広がります。

毎日の習慣で変わる“くせ毛とのつき合い方”

くせ毛対策は、特別な施術を受けるだけではなく、日々の積み重ねがとても重要です。

✅ 洗浄力の強すぎないシャンプーを選ぶ
✅ ドライヤーは地肌からしっかり乾かす
✅ 髪をこすらず、やさしくタオルドライする
✅ 睡眠不足や偏った食生活を見直す

これらのポイントはすぐにできることばかりですが、続けていくことで髪の状態は少しずつ変わってきます。

くせ毛を完全になくすことはできなくても、
“広がらない・まとまる・手触りがやわらかい”といった扱いやすさを手に入れることは可能です。


AdobeStock_277972838.jpeg

くせ毛を理解することが「ケアの第一歩」 

「くせ毛=直毛にしなければならない」という考え方にとらわれず、
今の髪の特徴を知り、それに合ったケアを続けることで、髪は確実に変化していきます。

✅ 自分の髪がどんなタイプのくせ毛なのかを知る
✅ 悩みに合ったアイテムや施術を選ぶ
✅ 習慣と環境も見直して、髪の内側から整えていく

株式会社光本美容商事社では、四日市市を中心に、髪質に合わせたケア商品や施術メニューのご相談も承っています。

サロン様へ

くせ毛に悩むお客様は、年齢・性別を問わず年々増加しています。
「ストレートにする」だけではない提案が求められる中、
髪質に寄り添った施術やアドバイスができるサロンが選ばれる時代です。

✅ 髪質改善やくせ毛対応メニューの導入をご検討のサロン様
✅ 酸熱系トリートメントやストレート技術に合った薬剤選定でお悩みの方
✅ 地域密着型のサポートを希望されている方

株式会社光本美容商事社では、創業70年以上の実績とノウハウを活かし、
四日市市をはじめ鈴鹿市・津市・桑名市のサロン様にも幅広くご提案を行っております。

施術メニューの強化や商材のご相談など、お気軽にお問い合わせください。


🔗 株式会社光本美容商事社 お問い合わせはこちら

#くせ毛 #髪質改善 #四日市市 #遺伝 #生活習慣 #うねり #広がり #湿気 #シャンプー #ドライヤー #ストレート #縮毛矯正 #トリートメント #サロン














記事一覧へ
NEW ARTICLE
新着記事
プライバシーポリシー
© mitsumoto beauty supplies co.,ltd.